(※この旅は2021年9月に式根島へ来島した記事になります。内容や写真は当時のままになっていますのでお店の営業状況などは検索をお願いします!当時の雰囲気を残したまま新たに改行をしていますのでお楽しみください!)
どうも! 天パ少年ばりゅーです!
今日は旅日記をお届け!
昨年9月に旅した式根島の話をしていきます!
まだ前回の話を読んでいない人はこちら!
では! 始めます。
ーーーーー
2021年9月19日 AM10:30 泊海水浴場
泊海水浴場でたたき丸を食べて動き出す。


まだ見ぬ場所「唐人津城」へ行くために…!

自転車に乗って遊歩道入口に到着!!


ここからは遊歩道を進む。
森が生い茂ったこの場所は特に蚊が多い!
道を少し歩けば、体の至る箇所に蚊がやってくる!
まるで、ワニワニパニックのワニのようにずっとくっついてくるのだ…!

いかにこの場所で人が来ないのだろう。
自分が蚊に刺されやすいことを忘れていた代償がデカい……

歩くこと約20分
唐人津城(とうじんづしろ)に到着!!

どうしてだろう、、、
式根島に来て砂漠みたいな場所に来てしまった。
歩いているとすれ違った人から「今日はキレイに神津島が見えるよ!」との情報がっ!
これは行くしかねぇ!

去年に初めて来島した神津島
また、赤崎遊歩道の飛び込み台でキレイな飛び込みをやりたい!

横はすべて崖になっているのでゆっくりと歩く
落ちたら助かる保証なんてない〜

一緒に案内してくれた人が「今は海ガメが見れたりするよ〜」と話してたので
海を探しているとなんとカメを5頭も見つけてしまいました!!

小笠原でもまだ2頭しか見たことないのに、、、
式根島で小さな運を使ったぞ★
そして、また自転車置き場まであの遊歩道を歩くことに。
相変わらず、蚊に刺されまくりだった〜
PM12:00 おくやま商店
式根島に来島したら必ず食べるのがこれ!

漬け丼!!
これがまぁ美味い!

今日も昼からいっぱい動いてやるんだァ〜!

朝から曇ってたけど、これなら海水浴場もいい感じなのでは??
とりあえず、行ってみよう!!
ーーーーー
今日はここまで。
式根島でまだ行ったことない場所へやっと行けました!
初めて式根島に来たのが4年前
その頃は電波も弱く、圏外になるところが続出
あの頃と比べたらかなり変わったもんです。
でも、東京にはないゆったりとした時間が流れているのは変わってない
いつまでもここに帰ってきたいね〜!
次回、海水浴場へ再来します!
式根島の魅力は海がめっちゃ綺麗なとこ!
次回もお楽しみに!
ではまた。