こんにちは!天パ少年ばりゅーです!
今日は屋久島への旅話について
屋久島を遊び尽くした3泊4日の旅もあと少し。北海道から訪れるには覚悟がいるけど、友達のおかげで屋久島の来島を叶えられたのはすごく嬉しい!最終日は鹿児島まで向かう飛行機までの短い時間で楽しむぞ。
まだ、前回のお話を読んでいない人はこちら!
では!はじめます。
ーーーーー
6月1日 AM7:00
旅人の宿 まんまる
みんなと楽しく飲んで迎えた朝は、まんまるのモリモリ朝ご飯で癒されるとしよう。昨日と同じく、小鉢と焼き魚を中心にみそ汁を飲んで心が落ち着く。
今日は約9時間かけて北海道へと帰る。日本の端っこ同士も1日で移動できると考えると近いな〜
(ちなみに、北海道〜那覇も最速5時間で移動可能)
出発時刻は10時。
朝ご飯を食べて荷造りをし、4日前にやって来た屋久島空港へ。

屋久島空港が将来、ジェット機が離発着する空港へ改良される情報が進行している。正直、来島者が増えて島内にいる人が増えると島の神秘さは変わってしまうかもしれない。本当に、このタイミングで屋久島を訪れることが出来て良かった。日本にも神秘さを感じる自然がある島があるのだな。

帰りも小さなプロペラ機で島を後にする。
飛行機は約30分で鹿児島空港に到着した。
その後は鹿児島空港から羽田空港へ。羽田空港で乗り換えをした後、北海道まで帰って来ました!
旅は衝動。感性がビビッと来た時に向かうのも良いけど、周りを巻き込んで仲間と旅する良さもこの旅で強く感じた。旅人たちの考え方や価値観、良い意味で地域には存在しない別次元の世界にいるようだった。
また、どこかで旅に出よう。
自分を成長させたりアップデートさせるために、自分には無い魅力を持つ人たちに会う時間が必要だ。
ーーーーー
今日はここまで。
仕事の影響なので執筆までに時間がかかりましたが、屋久島の旅話を終えることが出来ました!
次回はどこへ行こうかな〜
最高気温37℃を記録した北海道も8月下旬にもなれば涼しい時間も増えました。
仕事が少し落ち着いたら、懐かしい場所や新しい場所に行ってみようかな。
ではまた。またどこかで!