(※この旅は2020年6月に式根島へ来島した記事になります。内容や写真は当時のままになっていますのでお店の営業状況などは検索をお願いします!当時の雰囲気を残したまま新たに改行をしていますのでお楽しみください!)
どうも! 天パ少年ばりゅーです!
今日は式根島の旅の模様をお届け!
ついに今日で最終回!
短いようで長かった2泊3日の旅も終わる。
伊豆七島は宝島だってばよ!笑
(仕事終わりで吹っ切れておる。)
前回の記事をまだ読んでいない人はこちら!
では! 始めます。
ーーーーー
2020年6月27日 AM11:25 式根島 野伏港

さるびあ丸がやって来た!

竹芝で乗ったときは真っ暗でよく分からなかったけど、こうやって見るとカラーが超キレイ!

マスク焼けした一般男性と1枚

これから約7時間30分の船旅
のんびり帰るのも時間の贅沢じゃあ~

いざ! 乗船!

今度は2等和室!!
帰りは昼寝するだけやからね~



ソーシャルディスタンスを保つためにお客さんはほぼおらず!
(まぁ、この時期に旅しないか笑)

船は式根島を後にする!!


式根島に来ないと僕の夏は始らんのょ!
今年も良いスタートダッシュが切れそうだ。

さるびあ丸はお隣の新島に到着!


空もだいぶ晴れてきて海がキレイ★
これが見たかったんだよ!
ここを過ぎれば利島、大島と寄港し
東京湾を突き抜けて竹芝桟橋へと戻る
お腹も空いたので昼メシは船内レストランへ!

船の上で食べるご飯は最高!
食べて眠くなったら寝る
本能のままに生きてやるんだ…!
天候不良で条件付きだった利島にもなんとか寄港
港が小さいだけに船もまぁ揺れる!
こりゃ冬場は欠航祭りやんけ!

その後は1時間30分ほどで伊豆大島・岡田港へ
当初は元町港予定やったけど波が高かったのか・・・


大島ではカラーテープを見た!!
誰かのお別れ
島のお別れはジーンと来ますね。
さるびあ丸にいてもほぼ電波も繋がらないので昼寝するだけ
たまに食パンを食べてあとはダラける笑
時間をこんなに贅沢に使えるのは貴重なんじゃね??
そして、気付けば時刻は17時30分
腹が減った!!
船旅と言えば・・・

カップラーメン!!
これがウマいんだ~
麺はビックリするほどフニャ麺だけど笑
体も温まって最高~!

そこからは東京湾をボーッと眺める
そしたら

竹芝桟橋に到着!!
ブリッジの横には2代目さるびあ丸の姿が!
もう部品も外されてもぬけの殻になってるけど

あの船で色んなとこ行かせてもらったな~
これからの旅も楽しみ!!



次回はどこに行こうかな~
ーーーーー
さぁこれで旅はおしまい!
どうだったかな~
島の魅力はやはり時間を忘れて目の前の絶景を楽しむのが良い!
次回はどこに行けるか分かりませんがっ!
またどこかに行こうっと!
ではまた。 どこかの場所で

またどこかで会えたら嬉しい
