【27歳ひとり旅 #0】東京でイルカに会える島!? 御蔵島が最高すぎた!

TRAVEL

こんにちは!天パ少年ばりゅーです!

あなたはイルカを目の前で見たことがありますか?多くは水族館で見るのが大半かと思います。水族館ではイルカショーなどで人気の愛されキャラですが、実際に野生のイルカを見たことがある人はあまり多くないはず。実は日本でもイルカが見られる場所はいくつかあり、野生のイルカと泳ぐ“ドルフィンスイム”もツアーとして開催されています。

そして、大切な話が1つ。ドルフィンスイムで遊べる場所が「東京都」にあることを知っていますか?
1つは小笠原諸島。船で24時間かけて訪れる島でイルカと泳ぐことが出来ますが、もっと近場にもイルカと泳げる場所があるんです。今回はイルカに会える島・御蔵(みくら)島を取り上げます。

御蔵島ってどこ?

御蔵島は東京から約200km。7つの島から構成される伊豆諸島に属する火山島です。島の周囲は16.9km、1番高い所は850mと高低差が高いのが特徴。信号機やコンビニもない小さな島です。

御蔵島へは東京・竹芝桟橋から八丈(はちじょう)島まで繋ぐ大型客船と三宅(みやけ)島・八丈島からヘリコプターが就航しています。御蔵島は桟橋が1つしかなく、風や波の影響を受けて船が欠航となることも多いです。時期にもよりますが、1月〜3月には就航率30%を切る月も珍しくありません。ヘリコプターは定員が9席と少なく、島民も多く利用するので満席になることが多いです。

特に、台風が近づくと欠航になる確率が高いです。たとえ、台風が沖縄周辺を通過するときも、うねりの影響を受けて欠航になることがあるので予定を組むときは余裕を持って計画を立てると良いでしょう。

御蔵島とイルカの関係性

御蔵島には約140頭のミナミハンドウイルカが定住しています。イルカが御蔵島に住み着くようになった理由ははっきりと解明されていませんが、黒潮に伴い魚が豊富にいることが理由の1つと推測されています。御蔵島観光協会ではイルカの生態調査も行われ、イルカごとに名前や年齢まで分かるらしい。

御蔵島ではイルカと共存を図るため、ドルフィンスイムに置いても独自のルールが設けられています。例年、ドルフィンスイムが開催されるのは3月15日〜11月15日まで。波も穏やかな状況であれば、島を1周する間に高確率でイルカと遭遇できると言われています。

御蔵島へ行ってみたい!行くまでに用意することは?

御蔵島でイルカと泳ぎたい!と計画している方は以下の流れで御蔵島へ上陸します。

①泊まる宿を確保する

御蔵島は条例で日帰り旅行は禁止、滞在には民宿or村営バンガローを予約する必要があります。御蔵島の宿は7軒(村営バンガローも6棟)と少ないため、約2ヶ月前から電話予約(先着)or応募用紙に必要事項を記入して抽選になるケースがほとんど。ある意味、御蔵島は“選ばれた人”しか上陸できません…
(宿泊は御蔵島観光協会の宿泊ページから確認してください。)
御蔵島観光協会 -宿泊ページ-

基本的に御蔵島上陸で1番難しいのは宿が取れるかどうか。宿が手に入れば、上陸まではあと1歩です。

②乗船する船を予約する

宿を確保できたら、次に御蔵島までの船を予約しましょう。大型客船は竹芝桟橋を22時30分出発、御蔵島6時着と夜行列車のように朝には目的地に到着するので便利です。
船の予約は電話予約とインターネット予約の2種類。基本的には売り切れの心配はありませんが、3連休やお盆休みなど繁忙期は売り切れることもあるので早めに予約しとくと安心です。

(ちなみに、電話予約枠とインターネット予約枠は分かれています。
インターネット予約で売り切れ表示でも電話予約では空いている場合もあるため、
どちらも試してみてください。)

◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️
東海汽船 予約方法
(電話) ☎︎03-5472-9999
    受付時間 毎日9:30~19:00
(HP)  乗船券ネット予約
    ※ネット予約はいつでも10%OFF
◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️◾︎◾️

③(必要であれば)ドルフィンスイムを予約する

基本的には宿ごとに提携しているドルフィン船があるため、予約時にドルフィンスイムの有無を聞かれます。しかし、一部の宿や村営バンガローは複数あるドルフィン船から個別に予約する必要があります。僕は御蔵荘に宿泊したので個別に「スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス」に申し込みました。ご夫婦で船長と水中ガイドをされており、じっくりとイルカと泳ぐことが出来て大満足でした!

ドルフィン船一覧は以下のリンクから!
御蔵島観光協会 -海へ-

次回から旅が始まるよ!

さぁ!次回から今回の旅話が始まります。
今回の旅では“はじめて”ある経験を味わうことになります。正直、自分でもびっくりした出来事でした。

次回もお楽しみに!
ではまた。

<NEXT>

タイトルとURLをコピーしました